2年生問題集(excel利用) が完成しましたので、よろしければご利用くださいね(全1539問)(有料)。1年生問題集は引き続き(無料)です → ダウンロードページへ

 

おすすめ問題集 (中学数学)

1年生 2年生 3年生

1年生問題集
Ex celロゴ
(無料)
ダウンロード
(Excel2003の方)
(Excel2000以前では
なぜかファイルが
開けませんでした)

 

ダウンロード
(Excel2007~の方)
(↑問題内容は
まったく同じです)

1年生問題集
Ex celロゴ
 (無料)
スマホの方はPCより
ダウンロードを
お願いいたします
(PCの場合のみ
ダウンロードボタンを
表示しています)

2年生問題集
Ex celロゴ
 (有料)
¥3,800
購入はこちらから

ただいま
鋭意製作中です

都道府県別公立高校入試過去問
申し訳ありません3年生問題集が

完成しだい取り掛かります

 

「問題集の解説は足りない!」
「数学を得意にしたい!」と思ったなら、
この問題集を試してくださいね!

 

 

〔 1年生問題集 〕

 

〈問題数〉

A 数と式
正の数,負の数 233問(15ページ)
文字を用いた式  236問(28ページ)
1次方程式 198問(48ページ)
B 図形
平面図形 130問(35ページ)
空間図形 137問(40ページ)
C 関数
比例,反比例 165問(41ページ)
D 資料の活用

資料の散らばりと
代表値
(2014~2019の
ほぼ全国の 
過去問も
解いてみました)

 

157問(60ページ)

合計1256問、267ページ (冊子換算:厚さ2.5cm)

 

 

〈ダウンロード内容〉

1周目ファイル (マクロなし)(約200MB)
2周目ファイル (マクロなし)(約200MB)
1周目ファイル (マクロあり)(約200MB)
2周目ファイル (マクロあり)(約200MB)

 

 

 

〔 2年生問題集 〕

 

〈問題数〉

数と式
文字を用いた
四則計算
126問(35ページ)
数字 141問(42ページ)
不等式 99問(29ページ)
連立方程式 172問(73ページ)
B 図形
平面図形と
平行線の性質
105問(33ページ)
・  図形の合同 149問(53ページ)
C 関数
一次関数 214問(86ページ)
D 資料の活用
確率 312問(130ページ)


2014~2019の    
ほぼ全国の
公立高校入試の
「確率」の問題、
及びその解説






221問(100ページ)

合計1539問、581ページ (冊子換算:厚さ5cm)

 

〈ファイルサイズ〉
・1周目ファイル(マクロあり)(約400MB)
・「確率」の過去問(マクロあり)(約100MB)
 合計約500MBになります
(ファイルサイズが大きいため、申し訳ありませんが純2周目ファイルは1周目ファイルをもとに各自でご作成お願いいたします)
(マクロありファイルのみとなります)

 

 

〔 問題集の説明 〕

 

 ・   当問題集のレベル
 ・ PC の前提
 ・ 当問題集の特徴
 ・ 当問題集の解説
 ・ 当問題集の効果
 ・ 当問題集のプレビュー
 ・ 数学の勉強方法
 ・ 親子中学数学の目的
 ・ 当問題集の使い方
 ・ 2年生問題集が有料である理由
 ・ 2年生問題集の購入の流れ

 

 

〈当問題集のレベル〉

① 予習、授業レベル~
定期テストレベル~
実力テスト、模擬試験、公立高校入試、標準私学レベル~
難関私学

と分類した場合、
①~③、④の手前くらいをカバーしています!

 

 

〈前提〉
まずは、Excel ファイルですので、
PCに 2003以降のExcel が入っていることが前提となります。

 

 

〈特徴〉
かなり細かく 1問ずつ消去できますので、
成長が具体的に目視、体感できます!
純2周目、純3週目の問題の減り具合の速さに
感動するはずです!

 

 

〈問題・解説〉
問題より、解説の方が多い!
(すべてお父ちゃんの解説になります (1年問題集, 2年問題集)
勉強を離れていた親御様でも理解できる!を目指しました!)

 

 

〈プレ問〉
1周目ファイルは、解法付きの問題(プレ問)が付いていますので
1人でも予習ができるようになっています!(1年, 2年)
プレ問見本

 

(上図はスクリーンショットですので、
少しボケていますが、
プリント印刷したものはもっとシャープです)

 

 

2周目ファイルではプレ問も
普通の問題のように配置しています (1年)

 

 

〈効果〉
3周できれば、数学偏差値70を超えます!(必ず)  (偏差値とは)

 

 

〈プレビュー (マクロあり問題集)〉

 

・PDFファイルでは 1問ずつの問題削除はできませんね
Excelファイルで作成した理由です

 

ctrlキーを押しながらマウスホイールを回すと、
画面の拡大、縮小ができます

 

・画像(問題)の上で左クリック → 図形の「選択」。
さらにshiftキーを押しながらクリックだと、
「複数選択」ができます。
選択した問題の上で 右クリックすると
問題の「切り取り」や「コピー」が選べます。

 

・選択した画像の上で、
左クリックしたまま(掴んだまま)なら
画像が動かせます。
多数(shiftキーを押しながらクリック)選んで多数ごと、
「切り取り」や「移動」もできます。

 

・操作を間違った場合には、
戻るコマンド 戻るコマンドで戻るか、
ctrl + Zキー ですね

 

 

 

〈勉強方法〉
勉強方法は基本自由です!

 

(おすすめの考え方)
数学のテストは、小問、中問、大問
からなっていると思います。

 

そして、数学の課程は
1年の「正の数」~3年の「標本調査」まで
約20種あるとします

 

小問は、1種~2種の複合問題
中問は、3種~5種の複合問題
そして、大問は・・・6種~10種の・・・ ではなく!
中問3種からできている!ですね

 

数学の問題を
20種から10種を取り出した「組合せ」と考えると、
20C10≒18万5000通り(≒無限)の
問題と解法があるとなりますが、

 

大門は中問3種からできていると考えれば、
20C3≒1100通りしかないのです

 

例えば、
大工さんが豪邸を建てるとき、
図面を見ながら「豪邸の建て方」を考えるのではなく
ここはあの中規模住宅、
ここはあの中規模住宅、
と同じだな!と考えるのと同じですね

 

すなわち、
「たくさんの新しい大問題を解く」より、
中問を完璧に自分のものにする」ほうがよいのです

 

大問を見たときに
「これの解き方は・・・」よりも
これは、あれとあれでいけそうだ!
あれに似ている!」と思えることのほうが
大切ですね。(大問は無限に作れる)
(無限に完全対応することは不可能)

 

『中問を完璧に使いこなせる
=大問が透けて見える』ですね!

 

数学は
「考える力!」
「見たことのない問題に動揺しない自信!」ですね

 

よって、いろいろな問題集に手を出さずに、
この問題集だけを純3周!
が最良と思います!

 

 

(おすすめの手順)
自発的やる気
まだ発生していない段階では、
まず「正の字ノート」が
もってこいなのですが、
まだできていません!

 

あるというていでお話しをしますと

 

まずはお手軽な正の字ノートをします。
(大体15分くらいなのですが、
それがちょうど やる気物質(ドーパミン?)の
発生開始時間(あることをはじめてから15分必要)と一致します)
お気軽にはじめたのに、やる気物質が発生!

 

1日のプリント5,6枚を目安に
1年生~3年生を1周、(プレ問の解法を見ながらで構いません!)
できる限りプリント印刷していただいて(プリント方式)(コスト)、
本番試験同様、
プリントの余白を利用して計算を
実際に手を動かして解く!(わかる = できるではない)

 

そして、間違った問題だけを集めた2周目、3週目・・・
最後はプリント1枚に
なっているかもしれませんね!
(次は間違えるかも という問題も、
その時 合っていれば削除!ですね!
まぐれかどうかを考えるのは無駄ですものね
純2周目3週目でまぐれかどうかははっきりします!)

 

(このとき、正解を「切り取る」と同時に、
間違った問題は純2周目のプリント(別ファイル)の同じ問題に
印をつけておくと
純2周目のときに
「前の自分はこんなの間違えてたの!」と
成長を体感できますね!

 

 

そして、純2周目です
(純2周目はプレ問(解法つきだった)も
普通の問題(解説が解答側に移動)になっています)(1年)。

 

2年生問題集は、プレ問付の純1週目のみとなっておりますので
1日のプリント終了ごとに
間違えた問題を集めた2周目ファイル
→ 正解の問題を切り取り、問題を上に詰める
と純2周目ファイル(コピーしておいた別ファイル)
→ プレ問の枠と解説を切り取る、上に詰める、(ついでに間違った問題に星をつけるのもよいですね)
の2つを同時進行で作成してもらいたいと思います

 

 

純2周目は
間違えていた問題も
かなり解けるはずです。
同様に、間違った問題だけを集めた2周目、3週目・・・
必ず純1周目の時より少ない周回で終わりますね!

 

そして、純3周目(3周目は純2周目をはじめる前に
2周目ファイルをコピーしておいてくださいね)

 

かなりできるどころか、
「この問題は簡単すぎて時間の無駄!」と
思うものがあるはずです。

 

純4周目をする しないにしても
念のため純3周目のプリントから
「時間の無駄問題」を切り取って
純4周目問題を同時につくっておいてくださいね。

 

純3周が終えたときには
「絶対の自信」が宿っているはずです!

 


  イメージ  

 

回数イメージ

 

 

 

1年をまず完璧に!ではなく、
まず3年分です
『3年1サイクル』です

 

(きれいな逆上がり(1年)ができるか できないかより、
グライダー(2年)、大車輪(3年)ですね!
大車輪ができれば 逆上がりは
「きれいにできる、できないの」の問題ではなく、
きれいにすることもできる」という感覚ですね。

 

(ということは、頑張って3年生問題集以降を作らなければ・・・
言っていることがおかしくなりますものね)

 

 

親御様が協力していただけるなら、
マル付けは親御様に任せてくださいね。
親御様は、お子様より火がつきやすいですから!
(親子工作教室などでは
親御様の方が夢中になってしまうのと同じですね!)

 

 

〈目的〉
お子様たちに、
「これだけは自信がある!」
「これだけは誰にも負けたくない!」
というものを1つ!
絶対に持ってほしいのです。

 

それは「自発的やる気」につながったり、
「他の教科へのやる気」につながったり、
「今までの自分からの何かしらの変化」につながったり、
今後の人生での自分に対する
自信のバックボーンになるはずです!

 

そして、もしかしたらいつか ・ ・ ・
今は想像もつかない「覚醒かくせい」が
起こるかもしれませんね!

 


  「覚醒」の最低必要条件  

「ある程度のレベルにいて」  +「毎日」  +「上達したいと願いながら(考えながら)」  +「頑張り続ける」ですね!

 

ですが今は、「覚醒」のことは忘れてくださいね!

 

今は、「数学の定期テストで100点をとる!
これが最良の目標(かつ、自発的やる気を手に入れる最良の手段)になると思っています!
自発的やる気さえ手に入れれば、
他教科も超効率よく勉強できますね!
(まんべんなく全部は、結局まんべんない!?)

 

 

中学1年生になるお子様がいるならば
親御様はシレっと
「中学の勉強は難しくなるから
こっちから(家庭側から)も毎日プリント出すからね」
と、「毎日勉強」の習慣づけをつけるのも
アリですね。
最初は1日1枚、2枚でよいと思います

 

 

〈使い方〉

 

・まずは印刷範囲の『ずれ』があるかご確認願います
(Excel ファイルは他のPCでは、
印刷境界線がよくずれますので)

 

 

・問題集の中の『ホームページ参照ボタン』を押したとき、
いつものプラウザではない場合で、いつものブラウザで見たい時は、
「既定のブラウザ」を「いつもの」に設定しなおしてくださいね!
win10の場合
スタート  →歯車マーク(設定)  →アプリ  →既定のアプリ  →Webブラウザ  →選択ですね
当サイトでは、「Google Chrome」が
一番理想な動きをしますね。

 

 

〈マクロを有効にする方法〉

 

Excel2003 の場合

 

Excel2007以降の場合

 

 

Excelマクロとは 】

 

「苦痛な単純繰り返し作業」の自動化ですね

 

他者から マクロ付きExcelファイルを
受け取ることは そうはないと思いますし
不安な場合は他者のExcelマクロファイルは
設定を戻して開く ですね(もちろんマクロは動きません)

 

あと、作業中マクロを実行したら、
戻るコマンド 戻るボタンが使えませんので
不安な場合は、実行前に保存をおすすめいたします

 

 

 

〈2年生問題集が有料である理由〉

 

現在、合間合間に、サイト作成・問題集作成を行っていますが
サイト立ち上げよりここまでに、「ご意見・ご要望欄」から
「問題集の解説が分かりやすかった」
「次の問題集はいつできるのか」
などのお声をいただくようにもなりました

 

応援サイトであるのに逆に応援されたりしています
また、とある出版社からは
「書籍化しないか」というお誘いもいただいております

 

「応援したい」→「応援される」→「今までに感じたことのないやりがい」 → 今後は「親子中学英語、理科サイトでも応援したい」
あまり先のことを考えても仕方がありませんが、これらが率直な思いです。

 

1年生問題集をご利用になられた親御様、お子様であれば
勉強の仕方、問題集の選び方、作り方などはもう分かられたと思います
ですが、その時間・手間が惜しいという
親御様もおられると思います
そんな親御様は、当2年生問題集をご利用くださいね

 

 

また、3800円という設定について
問題集としては確かに高額ではありますが
塾、予備校の月謝12000~60000円の
最安値12000円の\(\large{\frac{1}{3}}\)の価値以下ではない!
という おこがましいですが「自負」の部分であります
ご理解をお願いいたします

 

 

〈購入の流れ〉

 

購入こちらからボタン → オーダーフォームに入力 → 送信ボタン → 自動返信メールの返信 → 返信メールに記載の口座に入金 → 入金確認できしだい → 入力メールアドレス宛に問題集ダウンロードリンクの返信 → 問題集のダウンロード
となります

 

 

 

最後に、テストなどで何かよい結果が出せた場合には
「ご意見欄(匿名、匿メアド可)」より
コメントなどをいただければ
3年生問題集以降も、もっとがんばってつくれるのかな~
などと甘えた考えをどこかに持っています!!

 

長々と申し訳ありませんでした。

 

頑張ってくださいね !!

 

1年生 2年生 3年生

1年生問題集

Ex celロゴ

(無料)
ダウンロード
(Excel2003の方)
(Excel2000以前では
なぜかファイルが
開けませんでした)

 

ダウンロード
(Excel2007~の方)
(↑問題内容は
まったく同じです)

Ex celロゴ

スマホの方はPCより
ダウンロードを
お願いいたします
(PCの場合のみ
ダウンロードボタンを
表示しています)

2年生問題集
Ex celロゴ
(有料)
¥3,800
購入はこちらから

ただいま
鋭意製作中です

都道府県別公立高校入試過去問
申し訳ありません3年生問題集が

完成しだい取り掛かります

 

トップページに戻る

ページの先頭に戻る

 

 

 

 

 

  
 
  
  
このエントリーをはてなブックマークに追加
  

 

 

 

 スポンサーリンク

 

2017/12/5 23:12  
 
スタディサプリ高校・大学受験講座  

スタディサプリ ENGLISH  
 
通常  

スタディサプリENGLISH